ひとりごと | ♪Arte Gagliano♪
«  2024.03 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  »

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

-  |  -

edit  top

ブログペットじゃありません。

¥ 4,336,624

きっとJUGEMに首ったけ罪


JUGEMテーマ:指名手配されました!


お久しぶりです。
久々の日記がこんなのですいません。
恒例のエイプリルフール企画ですね?
あんまり意味がわかりませんが。

気が付けば、前回の記事から約二ヶ月半が経ってしまいました。
その間、何度かブログペットの「いもがす」が、私の代わりに記事を書いてくれていましたが。
本物のimogasは・・というと、引っ越し地獄におりました。
ちょっと前に落ち着いて、普段通りの生活は出来るようになったのですが、
ダンボール箱の山が、まだ、どうしても視界に入ってしまう状態。
早くこの状態から脱するために、この週末からのイースター休暇は、
どこへも行かずに、ひたすら、部屋の片づけで終わる予定です。

それにしても、この間、新年のご挨拶をしたばかりなのに、もう、イースター。
嗚呼・・・。カーニバルも、オリンピックも、地獄にいる間に全て終わってしまった・・。
コンサートに行ったり、美術館に行ったり、書きたいことはいっぱいあったのに、
引っ越し地獄から抜け出すのは、そう簡単ではありませんでした。

先週の日曜日には、いよいよ夏時間になり、日もぐんと長くなりました。
明るい時間が長いと、余裕が生まれますな。
一日は24時間に変わりないのですが、気分的に。
ということで、また頑張ろうと思います。
目標は、せめて、次の日記は、一ヶ月以内に書く。
消極的な目標ですが、さて、達成できるか乞うご期待。

あ、このブログ、まだ雪が降ってますね。
いい加減、止んでもらわねば。

-  |  -

edit  top

なんやこれはー!


昨日は、ひとつ前の日記にも書いた通り、
の壁崩壊から20年の記念日でした。

それなのに、なんやこれは



ブログ巡りをしていると、このキャラクターのブログパーツが貼られているのを
見かける方も少なくないと思います。
「不思議なピクミー」 っていう検索サイト(ゲーム?)なんですが。
このサイトで検索すると、キャラクターがその言葉を覚え、歌を歌い、
木が成長し、実が成り・・・というもの。
普段は、断然Google派の私ですが、一応アカウントを持ってまして。
昨日もなにげなく開いてみたら、この背景!!!!

やってくれますなー、不思議なピクミーさん。
面白い。

の壁崩壊から20年という歴史的記念日に、
よりによっての凱旋門。
フランス革命の日の背景を今から秘かに楽しみにしています。



JUGEMテーマ:ピクミー

comments(4)  |  trackbacks(0)

edit  top

ブロランキングと分析


あっと言う間に、7月も、もう半ばになろうというところ。

イタリアの旅・・ですが、ちょっと思いついたことがあるので、
今日はそっちを・・・。


ブログランキングの話です。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ 人気ブログランキングへ

左が「ブログ村」というランキングサイトのボタン、右が「人気ブログランキング」のサイトのボタンです。
「ポチッとよろしく。」とか、「応援してね。」とかいう文章と共によく設置されているこんなボタン。目にしたことがない!という人は、もはやいないのでは?と思うくらい、あちこちで、見かけますよね?

ドイツ情報だけでなく、ペット、音楽、主婦、写真、などなど色んなジャンルのランキングがあります。ブログの読者がこのボタンを押すことよって、そのブロガーにポイントがつき、ポイント数によって、ランキングが決定されるというシステムなのですが、人気ブログのバロメーターのひとつとされているようです。が、私は、ランキング上位にいるの人のブログが、必ずしも面白いとは限らないと思っているので、ランキングによって、読むブログを選んだりはしていません。でも、やっぱり、ちょっと参考になるかなーと、時々ランキングサイトを訪問しています(特に、ドイツ情報や海外情報のランキング)。

中には、「え?これ、ドイツ情報か?ただの日記やろ?」っていうブログも、たまに見かけますが。(あー、毒吐いてしまった。笑)

ちなみに、私は上記のランキングサイト、両方とも登録していますが、ランキングには不参加中。従って、ポチッと押しても、なんの影響もありません。笑

と、粋がってますが、何を隠そう、ブログを始めた数年前は、私もランキングに参加していました。しかも、ブログ村のランキングでは、ドイツ情報部門で、一位にランクされたことが〜! 
こんなブログが、一位ですよ!世の中、わかりませんなー。

しかし、問題は、「ドイツ情報ランキング」の参加者数です。

当時の参加者数。


一人。




参加者ひとりのうちの一位です!

ようするに、私しか参加している人がいなかったので、一位になるのも当たり前〜っ!!
そうなのです。私は、ブログ村ドイツ情報ブログにおける、最初の登録者でございました。(これは結構自慢できる?)

その後、一人、二人・・・と参加者も増え、しばらくの間、だいたい4〜5人くらいで、上下を行き来していたので、ランキングと言ってもかわいいものでした。笑
そのころ一緒にランキング争いをしていたブロガー仲間の中には、もう日本へ帰ってしまってブログを辞めてしまった人も。(時の流れを感じる・・)

それが、今や、ドイツ情報ランキングの参加者数、220人!(今日現在)
うーむ、大した数じゃないけど(笑。所詮、ドイツ情報ですから・・)、増加しているのには間違いないし、参加者一人の時代があった事を思えば、現在のこの状況、ランキングサイトというのも、大したものだな、と思います。

で、私がランキングを辞めた理由は、早い話、競争が鬱陶しくなったから。笑
子どもの頃から色んなことで競争してきて、大人になって、仕事ならまだしも、ブログで競争なんて、そんなしんどいことを、何故自ら・・・。闘いはもうこりごりという感じなのです。単なる逃げ腰か?

誤解を避けるために書いておくけれど、ブログランキングに参加している方々を非難しているわけでは、決してありません。むしろ、その闘志(っていうとまた大袈裟ですが)と、意欲に感心するばかり。モチベーションが上がるから、という理由で参加している人が多いようですが、確かにその通りなのかも。ランキングに参加すれば、みんなに応援されているのだ!という意識が芽生えるし、そうなると当然、順位が気になる。無理をしてでも毎日更新するようになりそうです。
現に、ランキングと無縁の私は、生きているのか生きていないのか、わからないくらいの頻度でしか更新してないし。(生きています)。それに、ランキングに参加することによって、自分のブログを多くの人に読んでもらえる、という利点があることも否めないので、参加する人の気持ちもよくわかる。

嫌味でもなんでもなく 正直な話、大人になっても、ちゃんとそうやって、自分に発破を掛けて頑張る人たちに、私は頭が上がりませぬ〜。たとえブログごときであっても、です。
ま、中には、単純にランキングが楽しいという人もいるかもしれませんが、ひとそれぞれ、色んな考え方があるので、どんな理由であれ、否定はしません。

ただ、ひとつ気になったことが・・。
最近、ドイツ人の間でも、ブログがポピュラーなモノになってきているのですが、こちら(ドイツ人のブログ)では、このような、ブログランキングのボタンはまだ見たことがないのです。
もしや、ブログランキングというのは、なんにでも順位を付けて評価したがる日本ならでは、のシステムなのでしょうか。それとも、単にドイツが遅れているだけで、そのうち、こちらの人たちのブログでもランキングのボタンを見かけるようになるのでしょうか?これからが楽しみだ。私は、ランキングはドイツでは流行らないほうに賭けることにします。(何を?笑)

偉そうに、あんた何様ぢゃ?という感じになってきたので、この辺で終わりにします。笑
でも、最後に、最近出来たブログランキングのサイトを紹介しておこうかな、と。

blogram投票ボタン

ここに登録している人、時々見かけるけれど、まだ、人気ブログランキングや、ブログ村に比べると、少ないんじゃないかなと思うので、ランキングマニア(こんな書き方をしたら、敵を作りそうだ。笑。)の方は、登録されてみてはいかがでしょう?
ブログの分析をしてくれたり、共通点のあるブログを紹介してくれたり、興味深い機能が付いているので、私も登録だけはしてみました。はい、登録マニアです(笑)。が、例によって、ランキングには不参加中。

ここのブログ分析によると、私のブログは、

ちょっと見にくいですがこのように書かれています。

「♪Arte Gagliano♪」には、imogasさんの「ドイツ」 「ドイツ旅行」 「芸術」 いろいろな事が綴られています。
最近のブログからは 「満足感」 「苦しさ」が感じられます。

へっ?!ランキングに参加してないのに、苦しさ」を感じていたとは。
イタリア旅行記の続きを書かねば〜、書かねば〜と、苦になるほど思い詰めているのでしょうか?笑
面白いというかなんというか・・・。

でも、一応、「ドイツ」と「芸術」に関することが綴られている、と分析してもらえたのには、満足。今日、この日記を書いたことで、また変化があるとは思われますが・・。

さて、みなさんのブログの分析結果はいかがでしょう?
気が向いたら、登録して、結果を教えてくださいねー。(Blogramの回し者ではありません。)

私は、「苦しさ」から早く解放されるように、頑張りまーす。

comments(16)  |  trackbacks(0)

edit  top

お待たせ!しかしまだ準備中

えらい長いこと放置中です。汗
ちょびっとずつ復活準備中でもあります。ほんまかな。モゴモゴ

この数ヶ月間、ドイツのこといろいろ伝えたかったのに
全てがもう、過去の過去になってしまった・・。しょんぼり

ハイヒールドイツのトップモデル発掘番組の結果(今さら誰も知りたくもないですね)
サッカーボールサッカーの欧州選手権の話(昨日、バラック選手結婚しましたね)
フガーナポリのゴミの話(これがなんでドイツと関係あるかわかった人はえらい!
私のブログなんか読まなくてもいいです)
富士山ドイツにおける日本デーの話(なんで日本語と英語が混ざってるか疑問)
水泳オリンピックの話(いや、コレはこれからです!)

などなど。もうこれらの話題には触れませんけどね。

首を長ーくしてもうちょっと復活をお待ち下さい。
次の更新はいつだろなー。

一応読者がいるのを想定で書いてみたけど、
もはや誰も読んでないかもな〜。
自己満の世界だから、まあいいわ。

JUGEMテーマ:ドイツ

comments(5)  |  trackbacks(0)

edit  top

世界中から見られています

残暑お見舞い申し上げます。
というのは、いつまで使っていいものなんでしょう。

こちらの気候はというと・・
右側のメニュー、INFOMATION に貼ってある、「♪ドイツのお天気」を
も見てもらえばわかる通り、最高気温も20度ちょっと。
ドイツの夏はもう数週間前に終わってしまったもようです。

さて、気付いている人は気付いていると思いますが、その、
「♪ドイツのお天気」の下に、「♪COUNTER」というコーナーがあり、
その名の通り、カウンターが貼ってあります。

左側に国旗が並んでいるのを見れば、すぐに察しがつくと思いますが、
このカウンター、NeoCounterといって、
どこの国のどこの町の人が、私のブログを訪問してくれているかを
知ることが出来るカウンターなのです。
ちょうど、2週間ほど前に貼り付けたのですが、
それからの訪問が1000人を超えたので、ちょっと記事にしてみようかと・・。

まず、この私の拙い(しょーもない)ブログを見てくれている人が
こんなにいっぱいいることに驚き。びっくり
それも、ずっと、更新していない状態なのに。
こんな、世界中の国々から見られているかと思ったら、
もうアホなことを書いている場合ではない!という気がして、
益々更新がし難くなるような・・・。苦笑

いえいえ、大変ありがたい話です。
日本とドイツが多いのは当たり前ですが、
それ以外の国にいらっしゃる方もたくさん見てくださってるのですね。
やっぱり、みなさんも、アホなこと好きなんですねー。
と勝手に解釈しています。

しかし、こんなものを貼ったら、見に来てくださっているみなさんは
跡をつけられているようで、いい気分ではないでしょうね。
「こんなところに、勝手に私の住んでるとこを載せるなんて!」
と、もう二度と訪問してくれない人も、いるかも知れません。
それでも、面白いので、削除せずに貼り付けたままにしています。
ちなみに、どこのどなたか・・というところまではわかりませんので
毛嫌いせず、安心して、また訪問して下さい・・・。

しかし、このカウンター、じっくり見てると笑えます。
滅茶苦茶ローカルな地名のオンパレード。
自分自身も、かなりローカルな町に住んでいるので、
なんとも失礼な話ですが、昔住んでいたことのある田舎町や、
今住んでいるところの隣町を発見しては、
秘かにククク・・と喜んでいる私。

大都市はもちろん、聞いたこともない町がここまであるか・・
というくらいに集結していますので、
みなさんもちょっとご覧になってください。

といっても、このカウンターは無料では2週間しか使えないそうなので、
今日(21日)と明日(22日)、あと2日の命!
(今、このブログを読んでくださってるみなさん、間に合いましたか?)

運良く見られたわ!というみなさんは、
ご自分の住んでらっしゃる地名を見つけて、

「お!これ、私や〜!」

と叫んで、私と一緒にククク・・・と喜んでください。
(誰も喜ばない?!)

お金を出せば、継続してこのカウンターを使えるそうですが、
なんと、半年につき、9,99ユーロ。
一年間使うなら、14,99ユーロも払わなければいけないので、
ククク・・と喜ぶのも、あと2日でお終いです。悲しい
ひっさしぶりに更新したことによって、あと2日でどれくらい
カウンターが増えるのか、しばしの間、観察したいと思います。

あ、でも、別のメールアドレスで登録すれば、
カウンターゼロから始めて、また2週間続けられるのか・・・。
そこまでして使いたいか・・という話はおいといて。

惜しくも(惜しくはないですか?)、この記事を見たときには、もう既に
カウンターが消えていた・・という残念な方!
そのうち、また復活するかも知れませんので、乞うご期待(何を・・あせあせ
そして、ブログを書いていらっしゃる方は、お試しになってみては?
14日間は無料でお試しできるそうです。

世界中から見られているというのに、こんな話題ですいません・・・。
いや、カウンターごときで、こんなに長い記事にするつもりは
なかったんですが。

ドイツの情報を楽しみに訪問してくださった方、ごめんなさいです。困惑
それなのに、最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


◆追記◆(8月24日)
結局、カウンターを復活させました。早いですか・・・。
もちろん料金を払ったわけではなく、別のメールアドレスで登録し直したので、
またゼロからの出発です〜。
前回は、1302人、293都市の方々が訪問してくださったそうです。
ありがとうございました。
さて、今度はどんな国のどこの街があがってくるのか楽しみです。

comments(15)  |  trackbacks(0)

edit  top

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.