2006年12月の記事 | ♪Arte Gagliano♪
«  2006.12 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  »

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

-  |  -

edit  top

年末いろいろ。

久々の更新。。。。

今年もあと2日となり、そろそろ更新せねば・・と思って書き始め、あとちょっとで終了というところで、全部消えてしまいました。
あ〜ぁ。また同じのを一から書くのはいやです。
なので、手短かにまとめます。

今さっき気付いたのですが、クリスマスの直前に書いた記事をずっと非公開の状態のまま保存していました・・・・。
先ほど公開にしたので、今頃クリスマスの記事もなんですが、順序的にひとつ前の記事を先に見ていただいたほうが良いかもしれません。

さて、更新を怠っていた間、何をしていたかというと・・・。
クリスマス前の一週間は、クマゾウさんが日本へ出張だったため、独身生活。
まともに食事の用意をしなくて良い(?)ので、ラクチンでした〜。笑

時間もたっぷりあったので、久しぶりに練習もはかどる。
そして、やっと窓拭きもしました。
ドイツ人の家の窓はいつもピカピカなのです。
暇〜な、ドイツ人のおばあさんなんて、そのピカピカの窓から外を眺めて、色んな人や家をじっと観察している・・。笑
我が家の窓も、そろそろ綺麗にしないと、そんなおばあさんの、「なんや、あの家は!」という声が聞こえてきそうだったので・・・。

それにしても窓の面積が多いので大変でした。
で、そのキレイになった家中の窓を、こんなふうに、GelGems(わざわざイギリスから取り寄せました・・)で、クリスマスデコレーションしてみたり。



それから、掃除機をかけて床を拭いて、台所周りも磨いて・・要するに、年末大掃除か。

クマゾウさんが帰ってきてからは、クリスマス用にケーキを焼きました。
長らくご無沙汰していたロールケーキ。

今回は、クマゾウさんのリクエストで、Schattenmorelle(シャッテンモレレ)入り!
シャッテンモレレ・・・。
日本語では、スミノミザクラの実(酸果桜桃)と言うそうです。
さくらんぼだと思ってましたが、違うのか?


(後ろに移っているのは大家さんからいただいた、クリスマスプレゼントで、プロヴァンスのロゼワイン。私は飲めませんが・・。)

前々回と、前回に比べたら格段に上達していると思いませんか?
スポンジもふわふわに焼き上がり、味もなかなかいけました!
甘さは、やっぱり今回もクマゾウさんのことを考えて、超・微糖ですが、シャッテンモレレの酸味と生クリームのバランスがいい感じでした。

そして、ここまで来たら、もう24日のアドベントクランツもご紹介しないわけには行きません。
4本全て灯りました。


はい。もうこれで、皆さんもアドベントクランツを見なくて済みますのでご安心を。

明日はちょっと(本当にちょっとだけ)遊びに行ってきます。
そして年越しは、ドイツの実家ですることになりそう。
私も、とうとう12年連続でドイツでの年越しです。つまり12年間ずっと、日本のお正月から遠ざかってるということです。
12年と言えば、一回りですよ!一回り・・・。

ドイツの派手〜な年越しは、昨年に書いたとおりです。
今年も、気の早い若者たち(この目で見たわけじゃないけど、お年寄り・・ってことはないと思うんだな)が、もう花火を始めています。

そんなわけで、多分、これが今年最後の更新になりそうです。たぶん。たぶんです。

あー、年末には、「2006年・私の10大ニュース!」とか、書こうと思ってたのに結局実現せず。
今年の目標だった、「知的になる」も実現せず。
来年の目標に持ち越しですな。
そして、年が明けたら、もう少し頻繁に更新したいな・・と。

不定期の更新でありながら、ずっと読み続けてくださったみなさま、どうもありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします♪
どうぞ、よい新年をお迎え下さい。


あれ?結局手短にするつもりが、しっかり長くなってしまいました。

comments(11)  |  trackbacks(0)

edit  top

Merry Christmas★

いつの間にか、あと2日でクリスマスイブじゃないですか?!
先日の日記にも載せたのでしつこいですが、先週の日曜日(第三アドベント)のアドベントクランツを。



あと2日で、全てのろうそくが点灯します。
そうしたら、次の記事に、またまたしつこくその写真をアップするかもしれませんので、あしからず。

「クリスマスカード」は間に合いませんでした。
自分で撮った、愛犬ディアナの写真を使ったカードを作るつもりで、加工と文字入れもして、これを印刷すれば、もうあとはメッセージを書いて送るだけ・・というところだったのに。
結局、印刷するには至らず、PCの中で眠り続けることになりそうです。
あと2日では、どう考えても間に合わせるのは無理ですよね。
お隣さんなら歩いて届けに行けるのですが。

我ながら、写真のアングルがなかなか良くて、デザインも素敵に仕上がっていただけに残念。
きっとこれは、来年の「クリスマスカード」に使うことになるでしょう。
なので、ここにアップするのはやめときます。

代わりと言っちゃなんですが、コカコーラからダウンロードした、クリスマスプレゼント(?!)を、ここに貼り付けておきます。
あ、いや、私、別にコカコーラファンでも何でもありませんが。

★注★(追記・2007年1月5日)
コカコーラのブログパーツは、クリスマスが過ぎたのではずしました。


上の画像をクリックしてみてください。(もう既に、いくつも登場した「クリスマス」とか「プレゼント」とか言う単語にいちいちリンクが貼ってあるので、クリックされた方もいらっしゃるかもしれませんが、これ、これらの単語に反応して、自動的にリンクが貼られてしまうのです・・。)

クリックすると雪がシンシン・・・と降り始め、クリスマスへのカウントダウンをしてくれます。(2日前からカウントダウン・・・遅すぎやっ!)
プレゼントが上から落ちてきたら、そちらもクリック!

あ〜っ!プレゼントと言えば、クリスマスプレゼントも買っていない!
今日も明日も、わけあって、家にいなければいけない・・。
と言うことは、あかんっ!もう絶対間に合いません。

家にあるもので、なんとかクリスマスらしいものを作るしかありません。。。

それでは皆さん、素敵なクリスマスを。


コカコーラのクリスマスプレゼントを自分のブログにも貼り付けたい!と言う方はこちらから。
あ、今から貼っても、あと2日しか楽しめませんが。。。



☆追記☆ (12月29日)

2日しか楽しめないと思ったら、なんと、既に来年のクリスマスへのカウントダウンが表示されていました。
ずっと楽しめます。。。が、いちいちリンクが貼られるのも鬱陶しいので、年を越したらコカコーラは、はずします。

comments(0)  |  trackbacks(0)

edit  top

新システムでお買い物〜っ!!

今日は第二アドベント
先日の第一アドベントに引き続き、2本目のろうそくに点灯。



アドベントとは全く関係ないですが、ここ、ドイツはヘッセン州の、Gießenという町のとあるスーパーで、とても便利で画期的な支払いシステムが導入されたそうです。

嬉しそうに書いてますが、この新しいシステム、日本ではとっくの昔から当たり前のものかもしれません。
2年前に、日本に一時帰国したとき、東京駅で自動券売機の使い方がわからず、駅員さんに買い方を教えてもらったほど、時代の波に乗り遅れている私の書くことなので、もしも、日本では珍しくも何ともない・・ってことだったとしても、お許し下さいませ〜。

さて本題へ。
今回そのGießenのスーパーで始まった画期的なシステムとは・・。


あ、その前にちょっと・・・。(もったいぶってるわけじゃないですが)

フランクフルトとその近郊では、最近(と言ってもだいぶ前かも?)、近距離の交通機関は、切符を買わなくても電車やバスに乗れるようになったのです。
これでさえも、私には驚きでした。

切符を買わなくても・・と言っても、もちろん無賃乗車出来るわけじゃありません。
携帯電話を持っていて、予めオンラインでチケットを買っておき、それを携帯の画面に表示させれば切符代わりになる・・・というシステムが出来たのです。

日本では、あって当然の回数券やSuicaやICOCAみたいなプリペイド式のカードも、こちらには残念ながら存在しません。定期券はあるけど・・。
券売機では、お札が使えないことも多々あるし、釣り銭切れというのも珍しくない。

なので、この『携帯電話切符』なるものが出てくるまでは、毎回小銭をジャラジャラと探して、もうすぐやって来る電車に、乗り遅れそうになりながらも、切符を買うしかなかったのです。
また、この券売機の反応が遅くて、なかなか切符が出てこなかったりするのでイライラ・・。

結局は今も、私は小銭ジャラジャラ・・・やってますが。(携帯電話を家に忘れて出かけることが多いので・・。)

日本にはもっと便利で進んだシステムがありそうだけど、ドイツでこんな超(?)現代的なものが導入されたときは、本当に驚いたものです!
ドイツも(しかも、こんな田舎で)、やるやんか〜!!と。

でも、今回のGießenのスーパーの『新システム』は、それよりもさらに衝撃的だった!!

それは・・・。(やっと本題です。。。。)


指を機械にあてるだけで支払いが出来る!!

どういうことかと言いますと、もちろん始めに登録しなければいけません。指紋を。
そうすると、機械が予め保存されている情報と照合し、その指紋の持ち主(?)の銀行から、料金が引き落とされる仕組み。

まさに、指一本でお買い物〜っ!

時代は(ドイツも)進んだものです。
日本では、とっくの昔からあるんだろうか・・。

指紋を登録するのに抵抗がある人もいるかもしれませんが、別に悪いことしてるわけじゃないし、これからする予定もないので、このシステムが我が町に導入されたら、私は試してみたいかも。

昔から、お金を持って出かけるのが嫌で、いつも電車賃とちょっきりの買い物代(予め買うものが決まっていることが多いので)だけをポケットにつっこみ、手ぶらで外出したい人なので、この新しいシステムは、私のために出来たようなものだと勝手に喜んでいます。
本当にありがたい。

そのうちドイツ中で、世界中で、こんなふうに指一本で買い物が出来る日が来るのでしょうか?

誰かが払ってくれるわけじゃないので、クレジットカードと一緒で、気を付けないといけません・・。
と言っても、今はスーパーのみの実験みたいなものなんでしょうけど。

指一本で買い物出来たら報告します。
いつになるやら・・・。

comments(15)  |  trackbacks(0)

edit  top

聖ニコラウスの日♪

もう終わってしまいましたが、6日は『ニコラウスターク』(聖ニコラウスの日)でした。

実はこのネタ、一年前にも書いてました・・・。(お暇な方はこちらも
でも新しい情報がひとつ。

ニコラウスという人は、現在のトルコにいた司教さんで、貧しい子供たちに、色々なものを恵んであげていたのだそう。
サンタクロースは、このニコラウスさんのお話が伝えられ、そこから発展したものなのだそうです。
トルコ出身とは驚きました。

この日のニコラウスさんは大忙し。
学校に突然やって来たり、ふらっと街角に現れたり・・・。
一年間ずっとよい子にしていた子供は、ニコラウスおじさんからプレゼントがもらえるのです。

大人もプレゼント交換するのだそうです。
私はしませんでしたが・・・。
でも、薬局で買い物をしたら、こんなかわいいクリスマスツリーの飾りをいただきました。(ニコラウスの日だったからもらえたんだ・・と勝手に思っている。)



これ、いいにおいがします。
なんだろうなんだろうと考えていて、先ほどやっと思い出しました!

アーモンドの香り!
ちょっとクリスマスの香辛料も混ざっているような・・。

アーモンドと言えば、先日出かけたクリスマス市で買った焼きアーモンド(Gebrannte Mandeln)がこれ!



記憶力のよい人は、一年前にも、焼きアーモンドがこのブログに登場したのを覚えていらっしゃるかもしれません。(またまたお暇な方は、ここをご覧下さい♪

一年ちょっと書き続けているブログに、二度も同じものが登場するくらいですから、言うまでもありませんが、これ、大、大、大好物なのです。
しかし、この前テレビでこのお菓子を作っている様子を見て愕然としました。
半端でない量の砂糖。。。。
もちろん食べてみれば、砂糖がどれだけ使われているかは大体想像がつくのですが、それでも、実際目にするとやっぱり恐ろしい・・・。

今年はもう食べません。もうクリスマス市も行きません。。。。

って言っておきながら、何日か後に、「クリスマス市に行ってきました〜♪」「焼きアーモンドを買ってきました〜!」とかいう記事を書いてしまったら、すんませ〜んっ!

comments(8)  |  trackbacks(0)

edit  top

第一アドベント(待降節)★

気が付いたら、もう12月です。
そして、前回の更新から、1ヶ月も間があいてしまった。。。

11月は記録的な暖かい気候で、なんと、アーモンドの花が咲いたそうです。
本来ならば、4月頃に咲く花です!!まるで桜の花みたいですね。

あまりの陽気に、木々も春と勘違いしたのでしょうか。

ドイツの11月と言えば、雨、雨、雨・・・と言うのが恒例だったのが、今年はそれも例外だったようです。

そんな11月も、ちゃちゃちゃっっ!っと過ぎ去ってしまい、明日(12月3日)は、とうとう第一アドベント(待降節)です。

アドベントというのは、キリスト降誕を待ち望む期間。(ウィキペディアより)

アドベントで欠かせないのが、アドベントクランツと呼ばれる、4本のロウソクを立てた下の写真のようなもの。


日曜日ごとに一本ずつロウソクを灯していき、イブまでの4週間、キリスト誕生を待ちわびながら過ごすのです。この習慣は、ドイツで始まったのだそうです。
1本目のロウソクに火を点けるのが、明日(日本ではもう、「今日」になるのかも、)。
そして、4本目のロウソクが灯るのは、クリスマスイブの12月24日です。

それから、甘党にはたまらないのが、ロウソクに火を点けるのと共に、シュトレンというドイツならではのクリスマス菓子を食べると言う、嬉しい風習。

これからの4週間は、毎週日曜日に、ロウソクとシュトレン。なんて素敵なんでしょう〜♪

勿論これは、キリスト教の習慣のひとつなので、キリスト教信者ではない私には、全く関係のないイベント(そもそもクリスマス自体)なのですが、マルクト(市場)やお花屋さんに色とりどりと並んだ、この素敵なアドベントクランツを見ていると、ついつい手に取って、いつの間にか「これ下さい。」とか言ってしまっているんです。

たいていのドイツ人は、既製のアドベントクランツではなく、軸になるわっかや木々の枝や葉っぱ、デコレーションに必要なリボンや小物を買い、自分で手作りしてしまいます。

アドベントクランツに灯が灯ると、一気にクリスマスも本番!という気がします。

勿論クリスマスツリーも。

愛犬ディアナと一緒に。。。なんか、クマゾウさんもいますけど。。。

comments(13)  |  trackbacks(0)

edit  top

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.