2009年02月の記事 | ♪Arte Gagliano♪
«  2009.02 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  »

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

-  |  -

edit  top

カーニバルと○○○賭け!!(BlogPet)

IMOGASの「カーニバルと○○○賭け!!」のまねしてかいてみるね

はじめに言ってしまうので!という、クラウディア・シーファー、カーニバルの都市のだろうとも真面目な気もしますので〜続きを思い知らされることのを披露するか・コリンズ、山車が早く水を詰めるのプロが紹介した。
日本でどんなに気持ち悪くなっています→こちら。
デュッセルドルフだったけど、いつものが成功するので〜!この日に上り下りするかどうってことが数組登場するかはかなり違うの山車のために水の人気番組?と思いたいけど、ミュンヘンだったり、鼻に放映されることが行われ、クラウディア・シーファー、ネクタイを見てくれないタレントみたいな。

*このエントリは、ブログペットの「いもがす」が書きました。

comments(2)  |  trackbacks(0)

edit  top

カーニバルと○○○賭け!!

はじめに断っておきますが、今日は長いです。とても、とても長いです。でも、最後まで読んでいただけると嬉しいです。お待ちかねの(誰が?)、ドイツのテレビ番組についても、たっぷり書きますので〜。

今年のカーニバルの王子と王女さて、いよいよカーニバルも、あと残り少しですねー。
11月11日の午前11時11分に始まった、カーニバルですが、残り少しといっても、これからが本番です。

この写真は、今年の、カーニバルの王子と王女(デュッセルドルフの)。色々なカーニバルのイベントに、この人たちは、いつも参加するのでしょうね。大変。

明日(木曜日)は、ネクタイにご用心っ!の日なので、ドイツでお勤めの方は要注意です。
何のことか・・・説明してもいいのですが、2年前にも全く同じことを書いているので、今日は省略。
詳しく知りたい方は、こちらを読んでみてください。

とにかく、明日はお気に入りや高価なネクタイは禁物です。女性にちょん切られてしまうので!
この日のために、お店では、めちゃめちゃ安いネクタイも売っているようです。
切られるためのネクタイなんて、気の毒ですが。

忘れてたー。。。。という人はいないとは思いますが、ドイツ生活一年目の方は、なにも知らずにいつもの服装のまま出かけて、お気に入りのネクタイをまっぷたつにちょん切られ、帰ったら奥さんに叱られた・・・なんていう人が出てこないとも言いきれないので、奥さま方も、ちゃんとご主人に忠告しておいてあげましょう。

そして、来る月曜日は、

バラローゼンモンタークバラ

バラの月曜日です。
この日には、カーニバルのクライマックスマックス行事、仮装行列が行われます。
地域によって、カーニバルのお祭り騒ぎの盛り上がり方はかなり違うのですが、ここデュッセルドルフは、ドイツ三大カーニバル都市のひとつ(あとは、ケルンとマインツ)なので、気合いの入れようは半端ではありません。
これも、州によって違うと思いますが、この辺りはもちろん祝日となります。会社も休み。
みんな、会社を休んでまでカーニバルに興じる・・というわけです。
カーニバルに懸ける情熱が窺われる・・・。

でも、こちらの仮装行列は、三大カーニバル都市だけあって、さすがです。
単なるお遊びの仮装行列では終わりません。
先ず、山車が素晴らしい。多分芸術のプロが作っているのでしょうけど、圧巻です。一見の価値あり。
毎年、政治風刺的な作品が目白押しなのですが、今年は、きっとオバマ大統領の山車が登場するのだろうなー。あとは、やっぱり金融危機関連?何が出るかは、月曜日のお楽しみです。

デュッセルドルフの仮装行列には、あの、ハイディ・クルムも参加したことがあるのです。
彼女がお姫様となり、山車の上から、お菓子をばらまく・・・。確か、5、6年前だったような。
ハイディ・クルムといえば、あの、トップモデル発掘の番組を思い出しますが、今年は、もう第4回大会。先週から始まっているようです(ちゃっかり見ています。)。それについてはまた後日。

さて、そんなことより何より、予告通り、テレビの話をしなくては。
ここまで引っ張ったけど、実はあんまり期待されても困るのです。
引っ張った割りには、日数が経つと、なんてことないことのような気もしてきたし・・。

というわけで、さらりと行きたいけど、これがさらりといけるような内容ではないのだな。

私のブログをずっと読んでくださっている方は、「ああ、またこれか!」とお思いになるかもしれませんが、そうです。またこれです。

Wetten, dass..? (ヴェッテン・ダス)←サイトはドイツ語です

この番組、何度もこのブログに登場しているので、もう説明不要だとは思いますが、初めてこのブログを見てくださった方のためにも、もう一度書いておきます。

豪華ゲストが登場するトークショーが基本なのですが、そのゲストが、番組内である賭けをします。どのような賭けかというと・・・。

一般の、ちょっと変わった特技を持った人々が登場し、彼らがこの番組中に、それぞれの特技を披露するのですが、それが成功するか失敗するか・・・。ゲストがそれを賭けて、当たれば「よかったねー。おめでとう!」で終わるけど、外れれば、ゲストがいかなる大物であろうとも、罰ゲームを与えられる・・・という、トーク&バラエティー番組?
これだけなら、どうってことのない番組で、日本にもありそうなものなんですが、順を追って説明するのでここは焦らず続きを読んでくださいませー。

先ず書いておきたいのが、この番組、ドイツの国営放送、ZDFで放映されているということ。
日本でいう、N○Kみたいな存在ですな。
月に一度しか放映されないのですが、1981年から始まった長寿番組です。
土曜日のゴールデンタイム(20時15分〜)に生放送されます。
だいたいその月の一番最後の土曜日に放映されることが多い。
会場は、ドイツの都市ですが、毎回違うところ。
デュッセルドルフだったり、フランクフルトだったり、ドレスデンだったり、ベルリンだったり、ミュンヘンだったり・・・。その他の田舎の(失礼)地域から放送されることも多いです。
たまに外国からの中継というのもあります。

先ほど書いたように、一般公募で選ばれた、変わった特技を持つ人たちが登場するのは、会場内なのですが、それとは別に、街の中(屋外)で行われる賭けというものもあります。

例えば・・・これは、過去にデュッセルドルフで行われた時の話なのですが・・。
(前にも書いたんだけどしつこくもう一回書くっ!)

その日の賭けは

デュッセルドルフの○○広場(どこだったか忘れてしまいました)に、
200人以上の日本人が集まるかどうか!


というものでした。
さすが、日本人が6000人も住んでいるデュッセルドルフならではの賭けですね。
番組のはじめに、先ず、司会者がテレビを通して呼びかけます。

「今、この番組を見た日本人の方!!22時までに○○広場に集まってください!」

そう呼びかけておいて、番組が終わる2時間半後に、日本人がその広場にきちんと200人以上集まっていれば、デュッセルドルフの勝ち。で、200人以下だと司会者側の勝ち。これも、司会者が負けた場合は、罰ゲームが待っている・・・というもの。

結局この日は、日本人がちょっとしか集まらなくて、しら〜〜っという感じで番組が終わってしまったのですが、当時フランクフルトの近郊に住んでいた私は、テレビの前で憤慨したのを覚えています。

「なんで、なんで、みんな行かないのだ〜っ!!!

それだけ、日本人には、この番組もまだまだ浸透していないということなんでしょうね。
ちなみに、ドイツでは、知らない人はいない!というくらいの人気番組なのです。
でも、ここで私が紹介したからには、次に、こういう機会が訪れたら、きっと大丈夫?と思いたいです。

ゲストに関しては、この番組をおいて他にはないだろうというほどの豪華さ。
ドイツ人のみならず、世界の各界のスター達が勢揃いします。
ハリウッド俳優はもちろんのこと、ポップスター、スポーツ選手、オペラ歌手、指揮者、ヴァイオリニスト、政治家、一体ギャラはいくらくらいなんだろう。

今思いつくのは、レオナルド・ディカプリオとかトム・クルーズとかアンジェリーナ・ジョリーとかニコール・キッドマン、ロッド・スチュワート、クラウディア・シーファー、マドンナ、マライア・キャリー、エルトン・ジョン、フィル・コリンズ、ミヒャエル・シューマッハー、ボリス・ベッカー(今やさえないタレントみたいになってる・・)、カタリーナ・ヴィット、アンネ・ゾフィー・ムター、ルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ・・・などなど。
そういえば、まだ日本人のゲストは見たことがないかも!つい最近は、現フランス大統領夫人である、元スーパーモデルのカーラ・ブルーニ・サルコジも来ていたなぁ。

ゲストの話はさておき、とにかく、変わった特技を持つ一般の出場者というのが、とにかく面白すぎるのです。
これまでもいくつか紹介してきましたが、これは、是非、先を読み進む前に、一読して頂きたいです。

トウモロコシ男

手を使わず、舌だけで鼻の穴に缶詰のトウモロコシを詰める男です。以前に詳しく記事にしています→こちら。

もう、有り得ませんねー。
なんで、鼻にトウモロコシを詰めないといけないんだ?
しかも、どうして手じゃなくて、舌で詰めるのだ?

なんて下品なの〜!と思われた方のために言っておくと、何も、いつもこのような馬鹿げた特技の持ち主ばかりが出てくるわけではなく、ハラハラドキドキ、命がけのスタントや、かわいい動物が素晴らしい芸をみせてくれたり、心癒されるものもあるのです。
いずれにしても、毎回、バラエティー豊かで、ユーモア溢れる人々が数組登場するというわけです。

水の入ったコップを頭の上に乗せて、階段を上手に上り下りする犬とか、犬のように、ペロペロと舌で水を飲むのが得意な人が出てきて、大きな洗面器に水を張り、ホンモノの犬と、どっちが早く水を飲み干すことが出来るか競争する・・・とか。
まだまだいっぱい紹介したい面白い人々がいるのですが、ここには書ききれない。
とにかく、感心するのは、世の中、本当に変わった人がいっぱいいるのだということ。
前にも書いたけれど、この番組を見ていると、改めて自分がどれだけ平凡でつまらな人間であるかというのを思い知らされるのです。

そして、いよいよ、ここからが佳境。(やっと・・・です)
私がずっと書きたかった、前回の放送の話。

女性一人、男性一人の二人組。
カールスルーエという町からやって来たそうです。(懐かしい・・。私が昔、学生をしていた町です)
女性は綺麗な人です。
二人とも真面目な普通の人に見えますが。
どうやら、動物園で研究している人たちらしい。

あ、続きを読む前に、これから、お食事を控えている方は、
どうぞ、食事が済んでから続きを読んでください。
どうか、お願いします。

って、そんなことを書けば、誰ももう先を読んでくれないかもしれませんが、
気になる!という方は、どうぞ一緒について来てください。
でも、あとでどんなに気持ち悪くなっても、責任とれません。
ちなみに、決して、残虐な内容ではありませんので、そういうご心配は無用です。

では続きをどうぞ〜

続きを読む

comments(12)  |  trackbacks(0)

edit  top

こんなことで日本を有名にしないで〜

閉口。
あー、恥ずかしい。
勿論ドイツでも話題になっています。冷や汗

昨日、テレビをつけながら用事をしていたら、

「ヤーパン」←(Japan. 日本のこと)

と言う単語が聞こえてきたのでふとテレビの方を見たら、
このニュースです・・・・。ノーノー

日本人であることを隠したくなるできごとだ。どんっ

こんなことで日本を有名にしないで〜っ!!泣き顔

ちなみに、こちらのニュースでは、風邪薬をワインと一緒に飲んで
こういう状態に陥っていた・・と説明していたけど。。。。ワイングラスクスリ

首相を筆頭に・・・・
嗚呼・・・・・日本はどうしたのだ 撃沈

本当は、前回の予告通り、ドイツの超ステキぴかぴかなテレビ番組について
書くつもりだったけど、こんな事件が起こるから、この次に先延ばしになってしまった・・・。
ごめんなさい。

comments(6)  |  trackbacks(0)

edit  top

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.